2009年09月30日
いい笑顔
今朝、ヤンゴンの街の中をジョギング
していて、やさしい笑顔に出会いまし
た。
カメラを持ってジョギングしている
不審な外人を見つけた少女が、
お母さんの足をたたいて
「あれ何?」と聞いたようです。
二人とも足を止めて、記念に一枚。
デジカメの画面を見ながら子供が
大喜びしていました。子供が、
珍しい物好き、好奇心いっぱいなの
は世界共通のようですが、ニコニコと
「面白いもの見せてくれてありがとう」
(。。。だと思いますが)
と見守る母親の温かさも世界共通です。
していて、やさしい笑顔に出会いまし
た。
カメラを持ってジョギングしている
不審な外人を見つけた少女が、
お母さんの足をたたいて
「あれ何?」と聞いたようです。
二人とも足を止めて、記念に一枚。
デジカメの画面を見ながら子供が
大喜びしていました。子供が、
珍しい物好き、好奇心いっぱいなの
は世界共通のようですが、ニコニコと
「面白いもの見せてくれてありがとう」
(。。。だと思いますが)
と見守る母親の温かさも世界共通です。

2009年09月30日
ルビーの国ミャンマーはおおらかな国
ヤンゴンの中心街にある「スーレーバゴダ」
町のロータリーの真ん中にあるので、
お寺の周りを人や車がグルグルとまわって
います。
さてそのスーレーバゴダのまわりの
ロータリーをまわっていて気がつくことが
あります。
空港側からロータリーに侵入していくとき
左側に建っているのが「モスク」イスラム
教の寺院です。そしてグルッと左に半周す
るとキリスト教の教会があり、3/4まわる
とヒンズー教の寺院があります。
街の中心地の寺院をまわるロータリーに
これだけ違う宗教が集まっているのに驚き
ます。
おおらか、やさしい、こだわらない。。と
いうミャンマーの雰囲気そのものです。
町のロータリーの真ん中にあるので、
お寺の周りを人や車がグルグルとまわって
います。
さてそのスーレーバゴダのまわりの
ロータリーをまわっていて気がつくことが
あります。
空港側からロータリーに侵入していくとき
左側に建っているのが「モスク」イスラム
教の寺院です。そしてグルッと左に半周す
るとキリスト教の教会があり、3/4まわる
とヒンズー教の寺院があります。
街の中心地の寺院をまわるロータリーに
これだけ違う宗教が集まっているのに驚き
ます。
おおらか、やさしい、こだわらない。。と
いうミャンマーの雰囲気そのものです。
