2009年11月25日
お茶のお勉強

今日は、お茶の勉強でした。
真 行 草。。。
すなわち真、フォーマル。
行、セミフォーマル。
草、カジュアル。
お辞儀一つにしても
真、行、草のお辞儀は違います。
今日の先生の一言は、
「真の中に草あり、草の中に真あり」
でした。
ジュエリーで例えると、カジュアルな
アクセサリーを作るにしても
ハイエンドジュエリーのエッセンス
をしっかりと受け継いだもので
無くてはならない。ということ。
フォーマルなジュエリーのエッセンス
をしっかりとカジュアルなジュエリー
で表現していく。。。
モリスはルビーでは、真を極めたいと
日々、研究を続けています。
それを草で表現するにはどうするか。。
しっかりと磨きをかけていきたいと
心が弾みます。
2009年11月12日
嵯峨野観光鉄道に乗って紅葉を見に行く
京都のキレイな紅葉を見たついでに
是非、お立ち寄りいただきたいのが、
嵯峨野観光鉄道(トロッコ)です。
紅葉はもちろんのこと、保津川を
下っていくお船に手を振って
嵯峨野、嵐山の景色を楽しんで
頂けます。
そして、嵯峨野観光鉄道の社長は、
ルビーが大好きな素敵な社長です。
是非、お立ち寄りいただきたいのが、
嵯峨野観光鉄道(トロッコ)です。
紅葉はもちろんのこと、保津川を
下っていくお船に手を振って
嵯峨野、嵐山の景色を楽しんで
頂けます。
そして、嵯峨野観光鉄道の社長は、
ルビーが大好きな素敵な社長です。

2009年11月12日
清水寺の観音様の前で
京都の紅葉は、まだもう少し
早いかも知れませんが、
昨日ご紹介したとおり清水寺
のライトアップは始まりました。
写真は、昨夜、お世話になって
いる方と一緒に三条本店店長の
千代松とモリスブライダルの
北野と一緒に記念撮影。
景色は最高でした。
早いかも知れませんが、
昨日ご紹介したとおり清水寺
のライトアップは始まりました。
写真は、昨夜、お世話になって
いる方と一緒に三条本店店長の
千代松とモリスブライダルの
北野と一緒に記念撮影。
景色は最高でした。

2009年11月07日
紅葉の季節にはおすすめの宿 ゲストハウス「仁寿殿」
京都北区にあるゲストハウス
「仁寿殿」(じじゅうでん)は
紅葉の季節におすすめです。
金閣寺にほど近く、高雄の紅葉を
観に行くのに最高のお泊り場所
だと思います。
写真はそのゲストハウスです。
http://jijuden.com/
「仁寿殿」(じじゅうでん)は
紅葉の季節におすすめです。
金閣寺にほど近く、高雄の紅葉を
観に行くのに最高のお泊り場所
だと思います。
写真はそのゲストハウスです。
http://jijuden.com/
