プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年09月22日

ルビーの中に住む昆虫

不思議な光景です。

顕微鏡をのぞくとルビーの中に小さな

虫が住んでいるようです。

ルビーの中に内包されている結晶

(おそらくアパタイトの結晶)

ですが、見る角度によってファセット面

からファセット面に移動していく様が、

昆虫がルビーの中をウロウロしている

ように見えます。

ひょっとしたらこのルビーの中に住んで

いる主なのでしょうか?

  


Posted by 森 孝仁 at 19:09Comments(0)ルビー

2009年09月22日

ハートの形がすきなわけ

私は、ハートシェイプが好きです。

幅3mmぐらいのこの原石は。。



ご覧のとおり、ハート型が良いでしょう。

というわけで、カット研磨して



こうなります。

数が少ない希少な資源です。

2mmぐらいの小さなルビーです。

1ctを超えるある程度のルビーなら

心配ないのですが、なにしろこの小ささ。

アクセサリーとして使われて、飽きたら

捨てられてしまうかも知れません。

少しでもキレイな姿にしてあげて、

魅力的にして上げて、小さいけど受け継いで

いって貰えれば。。

というわけで、普通の丸いカットは目立たない

のですが、ハートカットはオーナーさんの

気持ちが入りますから、大切にされると

思うのです。
  


Posted by 森 孝仁 at 06:10Comments(0)ルビー