2009年09月30日
ルビーの国ミャンマーはおおらかな国
ヤンゴンの中心街にある「スーレーバゴダ」
町のロータリーの真ん中にあるので、
お寺の周りを人や車がグルグルとまわって
います。
さてそのスーレーバゴダのまわりの
ロータリーをまわっていて気がつくことが
あります。
空港側からロータリーに侵入していくとき
左側に建っているのが「モスク」イスラム
教の寺院です。そしてグルッと左に半周す
るとキリスト教の教会があり、3/4まわる
とヒンズー教の寺院があります。
街の中心地の寺院をまわるロータリーに
これだけ違う宗教が集まっているのに驚き
ます。
おおらか、やさしい、こだわらない。。と
いうミャンマーの雰囲気そのものです。

町のロータリーの真ん中にあるので、
お寺の周りを人や車がグルグルとまわって
います。
さてそのスーレーバゴダのまわりの
ロータリーをまわっていて気がつくことが
あります。
空港側からロータリーに侵入していくとき
左側に建っているのが「モスク」イスラム
教の寺院です。そしてグルッと左に半周す
るとキリスト教の教会があり、3/4まわる
とヒンズー教の寺院があります。
街の中心地の寺院をまわるロータリーに
これだけ違う宗教が集まっているのに驚き
ます。
おおらか、やさしい、こだわらない。。と
いうミャンマーの雰囲気そのものです。

Posted by 森 孝仁 at 08:37│Comments(0)
│海外旅行記