2009年11月18日
ヤンゴンへ到着。。。これからオフィスへ
セドナホテルへチェックイン。。。
荷物を置いてこれからモリスミャンマー
のオフィスへ直行します。
ミヨテさん、イエッチョーさんが
待っています。
どんなルビーと出会えるか?
楽しみです。
写真は、セドナホテルのボーイさん。
いつもニコニコと。。。
「ミスターモーリー。。アニョハセヨ!」
だって。。
私は日本人ですけど、よく似ているので、
どっちでもいいです。
「カムサンミダ~」と応えておきました。
ミャンマーまで来ると日本も韓国も
同じようなものですから。。

荷物を置いてこれからモリスミャンマー
のオフィスへ直行します。
ミヨテさん、イエッチョーさんが
待っています。
どんなルビーと出会えるか?
楽しみです。
写真は、セドナホテルのボーイさん。
いつもニコニコと。。。
「ミスターモーリー。。アニョハセヨ!」
だって。。
私は日本人ですけど、よく似ているので、
どっちでもいいです。
「カムサンミダ~」と応えておきました。
ミャンマーまで来ると日本も韓国も
同じようなものですから。。

Posted by 森 孝仁 at 14:20│Comments(2)
│海外旅行記
この記事へのコメント
私も、同じ関空発の深夜便を使って、10/22~25まで
ヤンゴンに行っていました。
事務所をお持ちの森さんと違って、いつも良いものと
出会えるという訳ではなく、今回は無収穫でした。
あちこちで「モザンビーク産・加熱・ガラス含浸」の
ルースを見て、宝石は小さいので、あちこち旅をして
いるのだな、と半ばあきれて見てみました。
私にCTあたり15ドルと言っていた程なので、アフリ
カでは一体いくらで売られているんでしょうね。
ヤンゴンに行っていました。
事務所をお持ちの森さんと違って、いつも良いものと
出会えるという訳ではなく、今回は無収穫でした。
あちこちで「モザンビーク産・加熱・ガラス含浸」の
ルースを見て、宝石は小さいので、あちこち旅をして
いるのだな、と半ばあきれて見てみました。
私にCTあたり15ドルと言っていた程なので、アフリ
カでは一体いくらで売られているんでしょうね。
Posted by Yoshida at 2009年11月18日 14:35
Yoshidaさん→ いつもコメントありがとうございます。モザンビーク産のルビーは出回っていますね。。今回は、無処理のモノも拝見しました。
現地では、処理の有無によって値段が何百倍も差がありますので、一概にモザンビーク産が安いとも言えません。ミャンマー産の無処理で美しいルビーでも私たちが選ぶものは良い値段がつくものばかりだと思います。
現地では、処理の有無によって値段が何百倍も差がありますので、一概にモザンビーク産が安いとも言えません。ミャンマー産の無処理で美しいルビーでも私たちが選ぶものは良い値段がつくものばかりだと思います。
Posted by 森 孝仁
at 2009年11月19日 15:36
