プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年10月18日

美しいもの

海外出張しているときに、驚きながら

もホッとするのが、育児を手伝う子供

の姿です。

少子化や生活自体が便利になったなど

の時代背景もあるでしょうけど。。。

日本ではあまり見られなくなった光景

です。

でも、お兄ちゃんの目を見て下さい。

近寄ってきた「変な外国人」を見て

安全な奴なのか? と緊張しています。

近くにはお父ちゃん、お母ちゃんも

見当たりませんので、幼い妹を守る

のはお兄ちゃんの役割なのでしょう。

さっと、妹をおんぶして真剣な顔です。

脅かしてしまったな。。と、ニコッと

写真を撮って、画面を見せてあげたら

カメラに興味があったのか?

普通のやんちゃな男の子に戻りました。

が。。。

こんなに小さい男の子が、妹を守ろう

と、見せた戦いの表情。

それは、本能的であり、動物的な感性

で、誰かに怒られるから。。とか

そう教えられたからではなく、考える

前に動いているのです。

とても「美しいすがた」です。

美しいもの



同じカテゴリー(海外旅行記)の記事画像
シンガポールの独特な雰囲気はどこから?
小さな宝物が生まれる工房
ヤンゴンへ到着。。。これからオフィスへ
東周りの深夜便は楽です。
鉱山に立って感じること
寿司詰めとハグの違い
同じカテゴリー(海外旅行記)の記事
 シンガポールの独特な雰囲気はどこから? (2009-11-20 19:29)
 小さな宝物が生まれる工房 (2009-11-19 09:46)
 ヤンゴンへ到着。。。これからオフィスへ (2009-11-18 14:20)
 東周りの深夜便は楽です。 (2009-11-18 07:49)
 鉱山に立って感じること (2009-11-02 18:18)
 寿司詰めとハグの違い (2009-10-19 06:33)

Posted by 森 孝仁 at 06:12│Comments(0)海外旅行記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。