プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年11月23日

家庭円満のシンボル ルビー



結婚式をして、新婚旅行に出かけて、

家に帰って来た後に始まるのが、

結婚生活です。

この結婚生活でお二人を幸せに

導くのが「家庭円満のシンボル」

ルビーです。

結婚式は、お約束の印、ダイヤ

モンドですが、結婚生活は、

ルビーがおふたりのシンボルに

なります。

皆さんご想像下さい。

愛の色といえば。。。

やはり赤ではないでしょうか?

ルビーは、おふたりを暖かく

見守っていってくれます。

ハートの色はルビー色ですから。

  


Posted by 森 孝仁 at 19:50Comments(0)ルビー

2009年11月23日

ルビーの中の小さな美術館

写真はルビーの内側です。

絵画を見ている様な気になります。


ルビーの内包物(インクルージョン)の

観察は、そのルビーが加熱処理されてい

るか、されていないか?を見分ける

手がかりとしてとても重要です。

モリスは、創業当時からずっとルビーの

内包物を写真にとって残してきました。

気がついたら、作品の山になっていま

した。

以前に画廊をお借りして写真展をした

のですが、とても良い評判を頂きました。

小さな自然の芸術品がルビーの中に

ギュッと詰まっている気がして。。。

  


Posted by 森 孝仁 at 07:11Comments(0)ルビー