プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年06月08日

上海のリンさんは奥さんおもい

中国の親友のリンさんが来日。

いつも上海でお世話になっているので

日本はお任せ。。とばかりに一緒に

おります。

見てください。この「東京ごまたまご」

の数!

40個近くも買ってしかも持って歩く人を

初めて見ました。さすがは広東の

若手大社長、スケールが違いますが、

なぜこんなに単品をたくさん買うのか?

の質問に。。。

「うちの嫁さんが好きなんだな~」

とのこと。ちょっとグスン。。と感動しました。

奥さんのためなら、どすこい!という気持ち

が伝わってきます。

奥さんも本当に良い人なのです。

。。でも。。

とても一人で持てる遼ではないので2人で

担いでいて分かったのですが、東京たまご

は結構重たい。

  


Posted by 森 孝仁 at 19:47Comments(0)同志、知人

2009年06月08日

不可能を可能にするモリスの猛者たち

モリスは、日本の京都三条店ができる前に

ミャンマーで「宝探し」をすることころ

から始まりました。

その時から、今もずっと支えてくれている

のが今は、部長のミヨテさんはじめ、

ミャンマーの仲間たちです。

難しい、とても難しい仕事を何年もつづ

けてくれて、初めてモリスルビーが生まれ

るのです。

そして、日本で奮闘してくれる

仲間がいて。

猛者ばかり本当に心強いのです。

写真は、

10時間もバイクの後ろに乗ってくれてお尻

が痛くなってもニコニコのイエッチョー君

は頼りになるモリス鉱山担当のタフガイで

す。
  


Posted by 森 孝仁 at 08:34Comments(0)同志、知人