2009年01月08日
ルビーの内側を探検
ミャンマー産の無処理で美しいルビーの内側の景色を。

糖蜜城組織は、蜂蜜をお水の中にいれてかき混ぜたような
模様からそう呼ばれますが、ルビーの表情に非常に大きな
影響を与えるものです。糖蜜城組織が入る位置によって、
ぺリドットのような輝きを放つ時があります。

以前にご紹介したものですが、この様にお稲荷さんに見える
こともあります。

これは、ジルコンと思われる形の結晶です。

そして、ミャンマー産の無処理で美しいルビーの
内包物の代表格「シルクインクルージョン」です。
ルチルの針状結晶ですが、密集してルビーの中
に入ると「スタールビー」という六条の線が入いり
ます。
不思議な風景、それで何が楽しいかというと自然の
ままの姿を感じることでしょうか?
人間が人工的に作った姿のものばかりに囲まれていると
「てんねん」な姿は特別に思えます。

糖蜜城組織は、蜂蜜をお水の中にいれてかき混ぜたような
模様からそう呼ばれますが、ルビーの表情に非常に大きな
影響を与えるものです。糖蜜城組織が入る位置によって、
ぺリドットのような輝きを放つ時があります。

以前にご紹介したものですが、この様にお稲荷さんに見える
こともあります。

これは、ジルコンと思われる形の結晶です。

そして、ミャンマー産の無処理で美しいルビーの
内包物の代表格「シルクインクルージョン」です。
ルチルの針状結晶ですが、密集してルビーの中
に入ると「スタールビー」という六条の線が入いり
ます。
不思議な風景、それで何が楽しいかというと自然の
ままの姿を感じることでしょうか?
人間が人工的に作った姿のものばかりに囲まれていると
「てんねん」な姿は特別に思えます。