プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年01月08日

ルビーの内側を探検

ミャンマー産の無処理で美しいルビーの内側の景色を。

ルビーの内側を探検

糖蜜城組織は、蜂蜜をお水の中にいれてかき混ぜたような

模様からそう呼ばれますが、ルビーの表情に非常に大きな

影響を与えるものです。糖蜜城組織が入る位置によって、

ぺリドットのような輝きを放つ時があります。

ルビーの内側を探検

以前にご紹介したものですが、この様にお稲荷さんに見える

こともあります。

ルビーの内側を探検

これは、ジルコンと思われる形の結晶です。

ルビーの内側を探検

そして、ミャンマー産の無処理で美しいルビーの

内包物の代表格「シルクインクルージョン」です。

ルチルの針状結晶ですが、密集してルビーの中

に入ると「スタールビー」という六条の線が入いり

ます。

不思議な風景、それで何が楽しいかというと自然の

ままの姿を感じることでしょうか?

人間が人工的に作った姿のものばかりに囲まれていると

「てんねん」な姿は特別に思えます。


同じカテゴリー(ルビー)の記事画像
なぜ3本のリングなのか?
ルビーの結婚指輪は、これからトレンド
赤い服は、心の安らぎ
ルビー色のハートにはパワーがある
ルビーの年輪
新しいルネッサンスは京都から
同じカテゴリー(ルビー)の記事
 なぜ3本のリングなのか? (2009-11-27 20:09)
 ルビーの結婚指輪は、これからトレンド (2009-11-27 13:26)
 赤い服は、心の安らぎ (2009-11-27 06:25)
 ルビー色のハートにはパワーがある (2009-11-26 05:48)
 ルビーの年輪 (2009-11-25 21:41)
 新しいルネッサンスは京都から (2009-11-25 07:47)

Posted by 森 孝仁 at 12:54│Comments(0)ルビー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。