プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年01月16日

ドナルドダックになってしまいました

京都の三条通りを歩いていると突然、ベリッと靴の底

が剥がれてしまいました。この経験をした方は分かると

思いますが、歩き方が、ドナルドダックのようになって

しまいます。座れるところまでやってきて、靴をみると

なんだか靴が「ガオ~!」と吠えているみたいです。

「雨の日も、雪の日も俺があんたの足を守ってやったん

だぜ。。」といわれたような気がしました。

この寒い冬に、靴はありがたいものだな。。ということ

が分かりました。

私は、革底の靴が好きです。ゴムの底よりも早く駄目に

なりますし、雨が降ったら水がしみ込んできますし、

おまけに靴の底に油を塗って磨いてあげないと、すぐに

割れてしまいます。

でも、きちんと足が地面に着いている気がしますし、

すり減っても、そこを新しい革に換えられるのが好きです。

安い靴ですが、私の足をもう8年近く守ってくれています。

靴屋さんに行って治して上げようと思います。

今日からA号はしばらくお休みで、B号が一足で頑張る予定

です。

  


Posted by 森 孝仁 at 07:14Comments(0)今日の出来事