プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年04月30日

ミャンマーのおおらかさ

今月も週末からミャンマーへ行きますが、

ミャンマーへ行くといつもその「おおらかさ」を

感じます。

写真は以前にもご紹介したヤンゴンの市場で若い女性

に似合う洋服を選んであげているお坊さんです。

日本ですと、「お坊さんが何をやっているんだ」と

批判の対象になってしまうと思います。

私もひょっとすると「このなまぐさ坊主め」と思って

しまうかも知れません。

でも、ミャンマーのお坊さんがやっているのを見ると

「やさしいな~」と感じてしまいます。

日本人がまじめなのは、素晴らしいことですが、

どちらが人間としてあったかいか?といえば悩むところ

です。

ミャンマーと日本は、たして2で割るとちょうどいいかも。

  


Posted by 森 孝仁 at 09:38Comments(0)今日の出来事