2009年04月30日
ミャンマーのおおらかさ
今月も週末からミャンマーへ行きますが、
ミャンマーへ行くといつもその「おおらかさ」を
感じます。
写真は以前にもご紹介したヤンゴンの市場で若い女性
に似合う洋服を選んであげているお坊さんです。
日本ですと、「お坊さんが何をやっているんだ」と
批判の対象になってしまうと思います。
私もひょっとすると「このなまぐさ坊主め」と思って
しまうかも知れません。
でも、ミャンマーのお坊さんがやっているのを見ると
「やさしいな~」と感じてしまいます。
日本人がまじめなのは、素晴らしいことですが、
どちらが人間としてあったかいか?といえば悩むところ
です。
ミャンマーと日本は、たして2で割るとちょうどいいかも。
ミャンマーへ行くといつもその「おおらかさ」を
感じます。
写真は以前にもご紹介したヤンゴンの市場で若い女性
に似合う洋服を選んであげているお坊さんです。
日本ですと、「お坊さんが何をやっているんだ」と
批判の対象になってしまうと思います。
私もひょっとすると「このなまぐさ坊主め」と思って
しまうかも知れません。
でも、ミャンマーのお坊さんがやっているのを見ると
「やさしいな~」と感じてしまいます。
日本人がまじめなのは、素晴らしいことですが、
どちらが人間としてあったかいか?といえば悩むところ
です。
ミャンマーと日本は、たして2で割るとちょうどいいかも。
