プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年10月16日

1000円札の野口英世は会津若松出身

今日は、「白虎隊」や「野口英世」で有名な福島県の会津若松です。

世界的に有名な医学者 野口英世を輩出した地ですが、

私も1000円札で毎日のようにお会いしています。

さて、この会津若松に「野口英世青春通り」という通りが

あります。

地元の粋な商店街ですが、なんと!その名付け親は、地元では

知らない人がいない「ジュエリーオ―スカ」の大須賀社長さん。

野口英世のお話を聞いてみると。。。

会津若松出身で、その後アメリカにわたり活動していた医学者で

かなりの暴れん坊だった様子。

同僚がアフリカで黄熱病の研究中に感染、亡くなった

のを聞いて、自らアフリカに乗り込んだ熱血漢だったようです。

その後、研究が成功しましたが、帰国前に自身も感染し帰らぬ

人となったのは有名な話です。

80年も前に世界中を飛び回って医学の発展に尽す。。

何とすごいことでしょう。

大須賀社長いわく、「豪快」な方だった様です。

そういうお話を聞けるだけでも、何か得をした気になります。

写真は、「会津若松のホームページ」から頂戴しました。

  


Posted by 森 孝仁 at 07:57Comments(0)今日の出来事