プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年10月03日

すごい組み合わせ。チェンバロとトロッコ電車とD51

京都の嵯峨野観光鉄道といえば、シーズンには

最高の紅葉をトロッコ電車から見ることができる

http://www.sagano-kanko.co.jp/index.php

ということで、日本各地から観光客が訪れます。

保津川下りもセットで最高の景色が楽しめます。

その出発駅では、なぜかチェンバロが飾ってあります。

間違いなく、この会社の長谷川社長のご趣味なのは

間違いないと思われますが。。。

音は、CDで聴く乾いた音色そのものでした。

この嵯峨野観光鉄道の長谷川社長の特技は、「手品」。

次から次へと技が出てきます。最高に面白いのです。

観光にいらした方々に楽しんでいただこうと始められた

とのことです。

いつも手元にミャンマー産の無処理で美しいルビーか

サファイアかヒスイのリングをお召しになられています。

それにしても、D51の機関車の横にチェンバロが飾って

あって。。。保津川くだりもできる。。。すごい組み合わせです。



  


Posted by 森 孝仁 at 18:44Comments(0)同志、知人