プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年09月07日

痩せたお釈迦さま

これは、先日ミャンマーのヤンゴンに居たときに撮影した

「痩せたお釈迦様」の像です。

場所は、ヤンゴンの町の真ん中「ス―レーバゴダ」です。

日本でも書籍などで、痩せておられるお釈迦様を目にしますが、

苦行をされて、一生懸命に悟りを開こうとしているのだな。。。と

しか思っておらず、深い意味は知りませんでした。

現地の人に聞くと、お釈迦さまは、太っていたそうです。

何せ王子様ですから。

ある日、丸々と太って何も不自由ない時期に、病気なられた人、

年老いた人などに出会い、自分が恥ずかしくなったそうです。

そして、その後、修業の身になり苦行を重ねられたとのこと。。。

しかし、やせ細ってしまい、何もできなくなりました。

完璧を求めすぎたのです。

そして、悟りを開いたお釈迦さまがおっしゃられたのが、

「どちらでもない。。。その中間」だったそうです。

やりすぎは、どちらも良くない、悪すぎるのも良くない、

正しすぎるのも良くない。。。

その中間がいいのですよ。

とおっしゃられていました。

そこまで知りませんでした。

  


Posted by 森 孝仁 at 21:55Comments(0)今日の出来事

2008年09月07日

見つける楽しさ。。。

ルビーのインクルージョン(ルビー中にある他の結晶などの内包物)を

見る楽しさについて考えてみると、

「見つける楽しさ」なのに気付きます。

見ていて偶々目にするものと、何かないかな。。。と探していて

目にするものと、目にするにしても全く違います。

ご想像ください。 小さい頃、夏休みの盆踊りの夜店で、「くじ引き」

で、大当たりが出た時の感動を!(いや、私自身、大当たりの経験が

ないので、2等賞ぐらいかな)

特に期待していて、かわいいインクルージョンを見つけると、

「ほら、やっぱり。。な。」とか思ってしまいます。

カマキリ男の顔そっくり?

  


Posted by 森 孝仁 at 09:19Comments(0)ルビー