プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年12月23日

時間とともに輝きを増すもの

宝石ジュエリーは、長い時間を共に過ごすことで

その存在価値が増していく「モノ」の典型です。

私は、ルビーの原石をリングに留めて、もう何年も

同じものを身に着けています。

1年目は、普通の宝飾品

2年目は、自分のトレードマーク

3年目は、。。。だんだん無いと不安になる

4年目は、思い出とリンクし始める

と徐々に自分に無くてはならない存在になって来ま

した。

ルビーの原石はどうしようもないとして、リングの

デザインなどに「もう少しここを変更したら。。。」

なんて考えていたのですが、3年もすると愛着が湧いて

きます。自分の思い出とリンクしてくるからでしょう。

毎日のファッションと合わせて取り替えていくのも

ジュエリーの楽しい使い方ですが、中には、ずっと

肌身離さない宝石ジュエリーもおススメです。

ただの宝石「モノ」ではなくなって行きます。

  


Posted by 森 孝仁 at 08:27Comments(0)ルビー