プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年04月07日

俺流? なのか。。。

ヤンゴンのス―レーバゴダにお参りに行った時のこと。。。

「俺流」Tシャツの兄ちゃんを発見!しました。

カメラを向けるとちょっと恥ずかしがりながらも、髪型を気にしたりして。。。

決めてくれました。



ミャンマーは、知らない人が多いのですが、世界一の

親日国です。 この「俺流」だと まだカッコいいのですが、

たまに、よく分からない日本語をTシャツにプリントしていたりします。

ちょっと前までは「FEND?」とか「Di?r」とかプリントしたTシャツ

着て得意げだった日本人と同じです。 でも日本語に憧れてくれる

のは、ちょっと嬉しい!ものです。

私は、ミャンマーほど メディアのお陰で勘違いされてる国はないと

思いますけど。。。

135種族が、しかも多数の言語が存在するミャンマー、西側の理屈は

通用しないのかも知れません。

ちなみに、国連の調べでは、犯罪発生率最低の国です。以外でしょ。

僕たち日本人も、紛争と犯罪を一緒にしちゃ~いけませんわな。

ミャンマーの皆さん。。。俺流で行ってくださいな!




  


Posted by 森 孝仁 at 21:24Comments(0)