2008年04月05日
ジュエラーという職業は、かっこいい。
ジュエリーをつくり、ジュエリーをファンにお届けする「ジュエラー」。
京都三条のモリス三条本店にも「モリスジュエラー」がおります。
モリスのショップで働いているから全員ジュエラーな訳ではありません。
モリスでは、「何かで超人であること」がモリスジュエラーの条件になっています。
ルビー探しの達人「ミヨテ」、
シルクの蚕の糸を探しにタイの秘境をさまよった、ルビーの品質を瞬時に見分ける「ちよ」、
刻印を打たせたら「名工 丸川先生」もOKを出す「かわむら」。
いつか、自分たちで「私の職業は、ジュエラーです」と堂々と自己紹介できるように、
日々自分たちの技術を磨き続けています。
若手も集まりつつあります!
ワインのソムリエもかっこいいけど、ジュエラーは、もっとかっこいいと思います!
これから、ジュエラーを目指される方。。。かっこよく行きましょう!

京都三条のモリス三条本店にも「モリスジュエラー」がおります。
モリスのショップで働いているから全員ジュエラーな訳ではありません。
モリスでは、「何かで超人であること」がモリスジュエラーの条件になっています。
ルビー探しの達人「ミヨテ」、
シルクの蚕の糸を探しにタイの秘境をさまよった、ルビーの品質を瞬時に見分ける「ちよ」、
刻印を打たせたら「名工 丸川先生」もOKを出す「かわむら」。
いつか、自分たちで「私の職業は、ジュエラーです」と堂々と自己紹介できるように、
日々自分たちの技術を磨き続けています。
若手も集まりつつあります!
ワインのソムリエもかっこいいけど、ジュエラーは、もっとかっこいいと思います!
これから、ジュエラーを目指される方。。。かっこよく行きましょう!

Posted by 森 孝仁 at
15:56
│Comments(0)
2008年04月05日
どっちでも。。。いいけど。
上海では、高層ビルブームです。
3年前まで、よく上海の風景で使われるテレビ塔が上海で一番
高い建造物でした。。

ですが、その隣にグランドハイヤットホテルの入ったビルが立って、一番高いビルになった
と思ったら、今は、ま横に「日本の森ビル」が88階建ての「アジアで一番高いビル」を
建設中です。

。。そしたら、政府が「日本企業が中国で一番高いビルをつくるのはけしからん」
と、もっと高いビルを建てる計画らしいのです。
お国の人は、どの国も、ひじょ~に単純な発想をしますね。。
私的には、高さは、どっちでも良いと思うのですが。。。。
競争するなら、高さより、快適さとか、使って心地よい品質みたいなのを考えて
欲しいんだけど。。。
3年前まで、よく上海の風景で使われるテレビ塔が上海で一番
高い建造物でした。。

ですが、その隣にグランドハイヤットホテルの入ったビルが立って、一番高いビルになった
と思ったら、今は、ま横に「日本の森ビル」が88階建ての「アジアで一番高いビル」を
建設中です。

。。そしたら、政府が「日本企業が中国で一番高いビルをつくるのはけしからん」
と、もっと高いビルを建てる計画らしいのです。
お国の人は、どの国も、ひじょ~に単純な発想をしますね。。
私的には、高さは、どっちでも良いと思うのですが。。。。
競争するなら、高さより、快適さとか、使って心地よい品質みたいなのを考えて
欲しいんだけど。。。
Posted by 森 孝仁 at
08:16
│Comments(0)