プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年02月18日

消えた携帯電話

一昨日の晩に、突如として携帯電話が消えました。

「神隠し」のごとく3分前まで電話していたのに。。。

捜索しましたが、出てきませんでした。

ホテルに帰ってメールを読むと、「大丈夫か?」「どうしたの」

などなど多数着信しています

今の時代、携帯電話が無くなるということは、

電話番号リストが無くなる、スケジュールが分からなくなる

だけではなく、音信不通の扱いにある(消えた人間になる)

ことに気がつきました。

現地では、連絡が着かず現地の業者さんたちも巻き込んで

ご迷惑をおかけしましたが、上海の街の中、電話番号

リスト、スケジュール表が携帯電話と一緒にが無くなる

という、ある意味、新鮮な経験をさせていただきました。

しばらくすると「あれば便利だけど、無くても良い」

ものだということに気付きました。

私が学生の頃は、携帯電話など一般に使われていなかった

時代ですので、懐かしい2日間でした。

写真は、昨日の上海です。

日本よりも携帯電話に依存した社会になっています。



  


Posted by 森 孝仁 at 09:12Comments(0)今日の出来事