2009年03月17日
エコの時代だから

以前に流行った「省エネ」なることば、
いまはエコロジーでしょうか。
私たちジュエラーがエコを考える場合、
「限りある資源、自然からの贈り物で
ある「宝物」を大切に預からせていた
だいて、次の世代へ受け継いでいきましょう」
ということになります。
時間がたっても変化するものではありません。
一生に一つ手に入れると考えて、慎重に
たくさん見て、選んで、すこしぐらい高くても
最高のものを探すのが良いと思います。
自分も成長して、もっと良いものが買えるように
なったら、他の欲しい方に、お譲りになるのが
いいと思います。欲しい方は必ずいらっしゃい
ますから。
複数のルビーコレクションをお持ちの方もいらっ
しゃいますが、「お守りは、何個も持つもんじゃない」
といいますが、同じように「私のルビー」を一つ
選ばれて、ずっと大切にお持ちいただき、そして
「思い出」をいっぱい詰め込んでから、次の方に
受け継ぐというのも「エコ」の時代らしくていいの
ではないでしょうか。
買って、消費して、次のものを買って。。。気が
つくと一人で10個も20個も使わないものを持っていた
というのは、大量消費時代っぽくてもう流行らない
と思います。
エコの時代は、本当に好きなものを高くても手に入れ
長く大切に使うことですね。