プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年11月11日

涙がでそう

朝方かなり冷え込みますが、木の枝でカマキリの

お母さんを見つけました。

すでに力尽きているようです。

色も黒っぽくなってしまって。。。

でも、おなかには「卵」が入ったままです。

無念だったのでしょう。まだ顔は上を向いて

卵をうめる場所を探しているようです。

上の枝をつかんでいる腕が、最後まで諦めていない

のを物語っています。

「残念だったね」と背中をさすってあげたら!!!

。。。かすかに、動いたのです。

それから、一歩、また一歩と気を登っていきます。

「がんばれ~」と言いたいのですが、もうどう考えても

無理っぽいのです。体の自由もきかず、おなかも産卵

するには、小さすぎるし。。。

「もういいんだよ。。。」と涙が出そうになりました。

結局、10cmほど動いて止まってしまいました。

もう動きませんでした。

何が悲しいか?

それは、卵を持ったまま死んでしまうことに、冷たくなって

も必死で抵抗しているように感じたからです。

何もしてあげられないし。。。

自然は厳しいな、と感じた出来事でした。

  


Posted by 森 孝仁 at 17:34Comments(0)今日の出来事