プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年08月31日

源氏物語と上賀茂神社と東儀秀樹。。。

尊敬するジュエラーにお誘いいただいて上賀茂神社に行きますと、

上賀茂神社奉納舞踊、十二代目市川団十郎の描く「源氏物語」

が開催されていました。

雨だというのに大勢の方が集まって、舞台を楽しみました。

藤原為時の娘であるといわれる紫式部が描いた小説「源氏物語」と

いえば、確認されてから1000年目ということで、三条通の京都博物館で

その絵巻などが展示される、ユネスコで無形文化遺産として残そうと

活動があったりと注目されていますが。。。

私が感動したのは1300年前から雅楽を世襲してきた東儀秀樹の舞(踊り)

です。

ステップの一つ一つに意味があるのでしょうが、思ったよりもダイナミックな

動きに少し驚きました。

写真は、舞台のあと取材を受ける東儀秀樹氏。



  


Posted by 森 孝仁 at 05:59Comments(3)今日の出来事