2008年08月03日
上海で。。さわやかなチヨ
上海でウェディングのショーがあり、「モリスブライダル」として参加して
来ました。
チヨは、「さわやか青年」で頑張ってました。
「千代松」は「チェンタイソンタイジー」って言うんですって。。
自己紹介も中国語でやってました。
やるね~。
会場でパチリ。。。
来ました。
チヨは、「さわやか青年」で頑張ってました。
「千代松」は「チェンタイソンタイジー」って言うんですって。。
自己紹介も中国語でやってました。
やるね~。
会場でパチリ。。。

2008年08月03日
なんと便利な。。。チヨの小道具
中国はある意味で、便利。
しゃべって解らないときは、漢字で「筆談」できますから。
シティーホテルだと、「城市酒店」と書きます。。。
ホテルが「酒屋さん」みたいですが。。。
でも、もっと便利なモノを モリスの「ちよ」が持っていました。
任天堂のDSっていうのでしょうか?
ゲームと取り出して、ちょこちょこ。。。していると。
「×▽■◎。。。。」と話し始めたではないですか。。。
しかも、地図は意外と正確で、ちゃんと目的地を表しています。
おもちゃだと思って、馬鹿にしていましたが、
「任天堂。。。やるな」と思いました。
(関係ないのですが、任天堂の本社は、モリスが東山で、産声を上げたとき
すぐ近くだったので、親しみがあります)
これは、使えるかもしれません。
しゃべって解らないときは、漢字で「筆談」できますから。
シティーホテルだと、「城市酒店」と書きます。。。
ホテルが「酒屋さん」みたいですが。。。
でも、もっと便利なモノを モリスの「ちよ」が持っていました。
任天堂のDSっていうのでしょうか?
ゲームと取り出して、ちょこちょこ。。。していると。
「×▽■◎。。。。」と話し始めたではないですか。。。
しかも、地図は意外と正確で、ちゃんと目的地を表しています。
おもちゃだと思って、馬鹿にしていましたが、
「任天堂。。。やるな」と思いました。
(関係ないのですが、任天堂の本社は、モリスが東山で、産声を上げたとき
すぐ近くだったので、親しみがあります)
これは、使えるかもしれません。
