プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年12月08日

久しぶりに昔、通っていた小学校へ行った感覚?

自分のルビーを見ていて不思議な気持になるときが

あります。

「ルビーの色が変わった???」ように感じるのです。

最初に見た時の印象と今見る印象は、まったく違います。

それでは、ルビーの色が本当に変わってしまったので

しょうか?

ルビーは光源によって表情を変えていく面白い宝石ですが、

(アレキサンドライトの様な性格ではなく、表情を変わる

という意味で)

同じ光源のもとでも明らかに印象が変わっています。

しかし、理屈の上では、経年変化もなく、色が変わること

はありません。

私は、「自分が変わった」と思っています。

初めてこのルビーを着けた時と今では、ルビーを見てきた

数も断然違いますし、少し年も重ねましたし。。。

ありがたいな、と思うのは、昨日と今日と明日が、同じ

ではないということを感じさせてくれる事です。

皆さんも、ありませんか?

久しぶりに昔、通っていた小学校を訪ねたら。。。

思い出と全然違っていた!ってことは。

私のルビーの色が変わった!と思う感覚はそういうものです。

私は、同じことだと思います。ただ変わっていく自分を

感じられるのは、絶対に変わらないルビーを着けている

からだと思います。

自分の感覚が変わっていくことを感じさせてくれるもの。

どのくらい身のまわりにあるのでしょうか?

身に着けて、毎日見ていると面白いのです。

久しぶりに昔、通っていた小学校へ行った感覚?

同じカテゴリー(ルビー)の記事画像
なぜ3本のリングなのか?
ルビーの結婚指輪は、これからトレンド
赤い服は、心の安らぎ
ルビー色のハートにはパワーがある
ルビーの年輪
新しいルネッサンスは京都から
同じカテゴリー(ルビー)の記事
 なぜ3本のリングなのか? (2009-11-27 20:09)
 ルビーの結婚指輪は、これからトレンド (2009-11-27 13:26)
 赤い服は、心の安らぎ (2009-11-27 06:25)
 ルビー色のハートにはパワーがある (2009-11-26 05:48)
 ルビーの年輪 (2009-11-25 21:41)
 新しいルネッサンスは京都から (2009-11-25 07:47)

Posted by 森 孝仁 at 20:40│Comments(0)ルビー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。