プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年12月02日

モリスの誇り

モリスミャンマーのカット研磨作業を担当するのは

長老「マウンマウンさん」を筆頭に「ゾーミンチョー」君

そして、写真の「ミンゾー」君、そして数人の見習

カッター。

師匠のマウンマウンさんが機械を一切使わない伝統的

な方法でファセット面をつくっていき、お弟子さんたちで

研磨をしていくというのが大体の流れです。

ミンゾー君も元々は原始的な器具だけでカット研磨して

いた職人さんです。

ルビーをカット研磨するのは毎回、真剣勝負です。

この顔を見て下さい。

カット研磨にすべてをかけてやってくれるのです。

だから、ごく稀にカット研磨作業中に破損してしまう

ルビーが出てもそれが運命だった。。と諦めがつくの

です。

素晴らしい熟練した職人さんは、モリスの誇りです。

モリスの誇り

同じカテゴリー(ルビー)の記事画像
なぜ3本のリングなのか?
ルビーの結婚指輪は、これからトレンド
赤い服は、心の安らぎ
ルビー色のハートにはパワーがある
ルビーの年輪
新しいルネッサンスは京都から
同じカテゴリー(ルビー)の記事
 なぜ3本のリングなのか? (2009-11-27 20:09)
 ルビーの結婚指輪は、これからトレンド (2009-11-27 13:26)
 赤い服は、心の安らぎ (2009-11-27 06:25)
 ルビー色のハートにはパワーがある (2009-11-26 05:48)
 ルビーの年輪 (2009-11-25 21:41)
 新しいルネッサンスは京都から (2009-11-25 07:47)

Posted by 森 孝仁 at 09:28│Comments(0)ルビー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。