2008年11月09日
ルビーの表情。。
昨日のルビーの写真です。
写真の撮り方によって2mmのルビーも幻想的な
表情を醸し出しますが、全体像を撮影すると
かわいいルビーなのです。
モリスミャンマーのカット工房で、「ゾーミンチョーくん」
と「ミンゾーくん」が一生懸命にカット、研磨したルビー
です。三条本店のミヨテ店長は、このカット工房の責任者
でもありますので、ヤンゴンと三条を行ったり来たり。。。
「小さなルビーは、大きなルビーをカットするよりも
時間と手間がかかるんです」と現場の大変さを伝えて
くれます。
自分もルビーをいつも身に着けていますが、私のルビーを
仕上げてくれた職人の一生懸命さが分かると、自然と愛着
がわいてきます。
知っているのと、知らないとでは気持ちが大きく違います。
そういうものかも知れません。

写真の撮り方によって2mmのルビーも幻想的な
表情を醸し出しますが、全体像を撮影すると
かわいいルビーなのです。
モリスミャンマーのカット工房で、「ゾーミンチョーくん」
と「ミンゾーくん」が一生懸命にカット、研磨したルビー
です。三条本店のミヨテ店長は、このカット工房の責任者
でもありますので、ヤンゴンと三条を行ったり来たり。。。
「小さなルビーは、大きなルビーをカットするよりも
時間と手間がかかるんです」と現場の大変さを伝えて
くれます。
自分もルビーをいつも身に着けていますが、私のルビーを
仕上げてくれた職人の一生懸命さが分かると、自然と愛着
がわいてきます。
知っているのと、知らないとでは気持ちが大きく違います。
そういうものかも知れません。

Posted by 森 孝仁 at 19:11│Comments(0)
│ルビー