プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年11月22日

古代の結婚指輪

写真は、橋本コレクションの

古代ローマの結婚を表すリング。

結婚するふたりを見守る司教か

もしくはキリストか?

背後で2つのリングを握ってい

ます。

結婚する2人がリングを交換する

という習慣は、この頃から始まっ

たといわれるとても古い習慣です。

お互いに結婚したことを忘れない

ように。。という思いがこめられて

います。
古代の結婚指輪


大切に伝えていきたいですね。

同じカテゴリー(ジュエリー)の記事画像
ロマンチックなのは。。。
アールヌーヴォー
日本が誇る大正時代のジュエリー
大正時代のジュエリー
ハネムーンから帰ってきてから活躍するリング
弥生時代のジュエリーにジュエリーの本質を見る
同じカテゴリー(ジュエリー)の記事
 ロマンチックなのは。。。 (2009-11-28 05:53)
 アールヌーヴォー (2009-11-22 09:51)
 日本が誇る大正時代のジュエリー (2009-11-17 22:56)
 大正時代のジュエリー (2009-11-17 08:53)
 ハネムーンから帰ってきてから活躍するリング (2009-11-13 19:19)
 弥生時代のジュエリーにジュエリーの本質を見る (2009-11-08 06:48)

Posted by 森 孝仁 at 21:23│Comments(0)ジュエリー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。