プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年11月19日

モリスルビーをお届けする同志たち

モリスミャンマーの仲間たちです。

左から、

イエッチョーさん、ナヤン鉱山の

責任者です。

そしてミンゾー君はカット研磨の

職人。そしておなじみ京都三条本店

とミャンマーオフィスを行ったり

来たりしているミヨテさん。

そして先ほどご紹介した

鑑別担当のチョ―ミンナイ君と

リーリーアウンさん。

そして一番右側が、

モリスカット工房を引っ張る

リーダー格、ゾーミンチョ―君。

この他にもカット研磨の見習い

チンモウエ君、イエッチョーさんの

アシスタント、ティンタイアウン君

は、お出かけ中でした。

この他にも、鉱区にも同志が多く

モリスを盛り立ててくれていいます。

毎朝の朝礼をする部屋には、

モリスブライダルでハッピーになっ

たカップルの写真は、私たちを

勇気づけてくれます。

「僕たちの仕事は人を幸せにする。。」

と喜んでくれた、現地の同志の顔が忘れられ

ません。

幸せになる方を感じながら、一つ一つ大切に

作業していきます。

お持ちになられた方は、見えない部分ですが、

たくさんのモリスの仲間の気持ちを感じて

いだければ、

それほど嬉しいことはありません。

モリスルビーをお届けする同志たち




同じカテゴリー(ルビー)の記事画像
なぜ3本のリングなのか?
ルビーの結婚指輪は、これからトレンド
赤い服は、心の安らぎ
ルビー色のハートにはパワーがある
ルビーの年輪
新しいルネッサンスは京都から
同じカテゴリー(ルビー)の記事
 なぜ3本のリングなのか? (2009-11-27 20:09)
 ルビーの結婚指輪は、これからトレンド (2009-11-27 13:26)
 赤い服は、心の安らぎ (2009-11-27 06:25)
 ルビー色のハートにはパワーがある (2009-11-26 05:48)
 ルビーの年輪 (2009-11-25 21:41)
 新しいルネッサンスは京都から (2009-11-25 07:47)

Posted by 森 孝仁 at 15:32│Comments(0)ルビー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。