2009年09月26日
ルビーを使ったエイグレット
昨日に続いて
「プリンセスの輝き ティアラ展」
から、かわいいフクロウのモチーフ
がもちいられたエイグレットを見つけ
ました。
ワンポイントでルビーとサファイアが
使われていますが、作品解説書P112
には、下記のように記されていました。
(本文引用)
ウィロビー家のフクロウのエイグレット
金/銀/ルビー/サファイア/ダイヤ
モンド
イギリス製
個人蔵
1860年頃
。。。フクロウはウィロビー家の旗印で
あり、一族から出たミドルトン男爵の
夫人たちがこのジュエリーをティアラと
して、あるいはストマッカーブローチ
(ドレスの腹部につける大型のブローチ)
として着用した。一族の紋章を表すジュ
エリーを所有しているイギリス貴族は他
にもいるが、この作品はその素晴らしい
品質とフクロウの気まぐれな印象によっ
て、際立ったジュエリーとなっている。
(引用ここまで)
なぜかわいい「フクロウ」なのか分かり
ました。私は個人的に「福来ろう」?
が好きなのでこのエイグレットに目が
行きましたが、解説にもあるように、
かわいいフクロウと堂々としたジュエ
リーのマッチングには、人をニコッと
させてくれる「力」があるように思い
ます。
この他にも、この時代の動物をモチー
フにしたジュエリーの目の部分には
ルビーが使われていることが多いです
ね。やはり小さくても存在感があるから
でしょう。

「プリンセスの輝き ティアラ展」
から、かわいいフクロウのモチーフ
がもちいられたエイグレットを見つけ
ました。
ワンポイントでルビーとサファイアが
使われていますが、作品解説書P112
には、下記のように記されていました。
(本文引用)
ウィロビー家のフクロウのエイグレット
金/銀/ルビー/サファイア/ダイヤ
モンド
イギリス製
個人蔵
1860年頃
。。。フクロウはウィロビー家の旗印で
あり、一族から出たミドルトン男爵の
夫人たちがこのジュエリーをティアラと
して、あるいはストマッカーブローチ
(ドレスの腹部につける大型のブローチ)
として着用した。一族の紋章を表すジュ
エリーを所有しているイギリス貴族は他
にもいるが、この作品はその素晴らしい
品質とフクロウの気まぐれな印象によっ
て、際立ったジュエリーとなっている。
(引用ここまで)
なぜかわいい「フクロウ」なのか分かり
ました。私は個人的に「福来ろう」?
が好きなのでこのエイグレットに目が
行きましたが、解説にもあるように、
かわいいフクロウと堂々としたジュエ
リーのマッチングには、人をニコッと
させてくれる「力」があるように思い
ます。
この他にも、この時代の動物をモチー
フにしたジュエリーの目の部分には
ルビーが使われていることが多いです
ね。やはり小さくても存在感があるから
でしょう。

Posted by 森 孝仁 at 06:21│Comments(0)
│ジュエリー