プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年09月14日

素晴らしいルビーといいルビーの違い

素晴らしいルビーといいルビーの違いルビーを見分ける理由は素晴らしい

ルビーを見つけるためです。でも、

「素晴らしいルビー」を定義して

おかないと「いい加減」な話に

なってしまいますので、少し

説明をさせていただきます。

私たちモリスが認識している

「素晴らしいルビー」とは

1)キレイを超えて美しい

2)美しい原石であったのが
分かるもの(無処理で美しいルビー)

3)自分たちが「宝物として」
コレクションしておきたい

の3つです。

その上に宝石品質判定の技術を使い

ながら見分けていきますが、それは

ご覧になる方に説明するために、

品質というモノサシを使っている

感覚です。

この1~3は、実は言葉で表現する

には、文章で美を表現するだけの別

の能力、いわゆる文才が必要です。

努力はしているものの、私たちには

そこまでの文才もなさそうです。

ということは、素晴らしいルビーは

実物を見ていただかないと分からない

かも知れません。

そもそもモリスがミャンマーに

現地法人を設立してまで欲しかった

ルビーは高品質で希少性などという

言葉で表せない魅力を持った宝物

だったのです。

昨夜のブログで

「お金で買えればラッキーだと思え

る宝物」とは、そういう意味であり、

現地では、自分で宝探ししないと

「宝物」には出会えないということ

です。

私たちが「素晴らしいルビー」と

表現しているのはそういうルビー

です。

同じカテゴリー(ルビー)の記事画像
なぜ3本のリングなのか?
ルビーの結婚指輪は、これからトレンド
赤い服は、心の安らぎ
ルビー色のハートにはパワーがある
ルビーの年輪
新しいルネッサンスは京都から
同じカテゴリー(ルビー)の記事
 なぜ3本のリングなのか? (2009-11-27 20:09)
 ルビーの結婚指輪は、これからトレンド (2009-11-27 13:26)
 赤い服は、心の安らぎ (2009-11-27 06:25)
 ルビー色のハートにはパワーがある (2009-11-26 05:48)
 ルビーの年輪 (2009-11-25 21:41)
 新しいルネッサンスは京都から (2009-11-25 07:47)

Posted by 森 孝仁 at 07:37│Comments(0)ルビー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。