プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年09月10日

フランスも日本も、勲章の最高位は「赤」 

1802年にナポレオンによって制定

され、いまも続く

L'ordre national de la légion d'honneur
(レジオン.ドヌール勲章)

はフランスの勲章の最高位とされ、

国際的にも有名で価値のあるものと

されている。(Wikipediaより引用)

写真は日本で最高位の勲章

「大勲位菊花大綬章」です。

日本では、国旗も白地に「赤」。

また、中央アフリカのコンゴでは

重要人物が亡くなると、赤い服を

着せる習慣があるそうです。

赤を身につけていた人たちが、

その地位に辿り着いたのか?

権力者になってから赤が好きなった

のか?どちらが先か分かりません

が、「赤と権力」は深い関係が

ありそうで、研究すると面白い

ような気がします。
フランスも日本も、勲章の最高位は「赤」 

同じカテゴリー(ルビー)の記事画像
なぜ3本のリングなのか?
ルビーの結婚指輪は、これからトレンド
赤い服は、心の安らぎ
ルビー色のハートにはパワーがある
ルビーの年輪
新しいルネッサンスは京都から
同じカテゴリー(ルビー)の記事
 なぜ3本のリングなのか? (2009-11-27 20:09)
 ルビーの結婚指輪は、これからトレンド (2009-11-27 13:26)
 赤い服は、心の安らぎ (2009-11-27 06:25)
 ルビー色のハートにはパワーがある (2009-11-26 05:48)
 ルビーの年輪 (2009-11-25 21:41)
 新しいルネッサンスは京都から (2009-11-25 07:47)

Posted by 森 孝仁 at 06:23│Comments(0)ルビー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。