プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年09月08日

ルビーと過ごす時間が宝物

無処理で美しい原石は、原石の形に

よってどのような形のルビーなるか

決まります。希少なので、人の好み

よりも自然の形を生かすのです。

写真のルビーは、原石がハート型

だったのです。ルビーは、消費しないで

次の世代に引き継いでいく宝物です。

ファッションの一部として身に着けて

楽しむことも出来ますし、お守りとし

て身に着けることも出来ますが、ルビー

の本当の魅力は、その宝の石ルビーと

過ごす時間だと思います。

色が赤い事もあり、嬉しいときは

更に嬉しく、悲しいときは、ニコッと

させてくれます。

赤くてキラキラ光るルビーを着けてい

ると、電車の中でも注目を集めます。

目立とうとするわけではありませんが

常に人の視線が集まっているのが分かり

ます。エネルギーが集まっているわけ

ではないと思いますが、視線が集まると

いうのは不思議です。シャキッとします。

その時です。希少で宝物として大切に

されてきたルビーを誇りに思うのです。

皆さんにも是非、経験していただきたい

と思います。

ルビーと過ごした時間が本当の宝物かも

知れません。

ルビーと過ごす時間が宝物

同じカテゴリー(ルビー)の記事画像
なぜ3本のリングなのか?
ルビーの結婚指輪は、これからトレンド
赤い服は、心の安らぎ
ルビー色のハートにはパワーがある
ルビーの年輪
新しいルネッサンスは京都から
同じカテゴリー(ルビー)の記事
 なぜ3本のリングなのか? (2009-11-27 20:09)
 ルビーの結婚指輪は、これからトレンド (2009-11-27 13:26)
 赤い服は、心の安らぎ (2009-11-27 06:25)
 ルビー色のハートにはパワーがある (2009-11-26 05:48)
 ルビーの年輪 (2009-11-25 21:41)
 新しいルネッサンスは京都から (2009-11-25 07:47)

Posted by 森 孝仁 at 20:16│Comments(2)ルビー
この記事へのコメント
好きな石って、本当にそういった喜びを与えて
くれますよね。
最近、オカルト系(ヒーリング等等)の本が流
行っているせいか、(好きで付けているだけな
のに)「どういう意味があるのか」とか、「ど
ういう願いがこもっているのか」というような
質問をされるのは興ざめですよね。
話のきっかけになる、という点では良いのかも
しれませんが。
Posted by Yoshida at 2009年09月08日 20:41
私の誕生石がるびーなんです。がリンクしか持ってないです。身に着けたいのですが難しい。どんなふうに着けたらさり気ないかな?
Posted by KeiKei at 2009年09月09日 00:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。