2009年09月07日
ルビーも私たちも宇宙のチリ???
弘法大師として崇められている
空海さん。昨日の東寺も空海さん
が嵯峨天皇から賜ったお寺です。
さて、大日寺の大栗道栄住職の
著書「空海のことば」に興味深い
部分がありましたので、ご紹介
します。
「人間のからだはなにからできて
いるのか?」という問いに空海さん
「地、水、火、風、空、識のゆき
わたっていることころが己の身体
である」と述べられています。
地=大地のちり(炭素やカルシウム)
水=水分
火=日光
風=空気
空=地水火風を入れる容器(からだ)
この5つの大きな要素「五大」
識=心
を入れて「六大」で人間の身体が
できているそうです。
(本文引用)
四大で出来た身体が、目で見たり、
耳で、鼻で舌で。。触ってみて
「空」が感じます。空はどう感じる
かというと、目が見たことを
「美しい」と感じたり、耳が聞いた
ことを「やかましい」と感じたり
します。そして空は、感じたことを
「識」に伝えて、判断を仰ぐのです。
「道理にかなっている」とか、
「そいつは無理だ」とか分別するの
です。
(中文省略)
みんな宇宙の塵が寄り集まってでき
あがったものが、自分の身体なの
です。「おれは宇宙の塵か。。。」
と自問自答をしてみます。
そう思って身の回りを見回してみる
と、娘とじゃれあっている三毛猫も
ぬいぐるみの犬も、水槽の中の金魚
も、いや台所のゴミまでもが自分と
同じように大切に見えてくるのです。
(引用ここまで)
なるほど。。。
台所のゴミまで。。。には、私自身
修行が足りなさ過ぎるかも知れませ
んが、自分自身が自然の一部だとい
う自覚があった方がいいのですね。
そうおもって、新幹線の駅などで
ペットボトルなどをキッチリ分けて
捨てている人たちを見ると
「いいな~」と嬉しくなってきます。

空海さん。昨日の東寺も空海さん
が嵯峨天皇から賜ったお寺です。
さて、大日寺の大栗道栄住職の
著書「空海のことば」に興味深い
部分がありましたので、ご紹介
します。
「人間のからだはなにからできて
いるのか?」という問いに空海さん
「地、水、火、風、空、識のゆき
わたっていることころが己の身体
である」と述べられています。
地=大地のちり(炭素やカルシウム)
水=水分
火=日光
風=空気
空=地水火風を入れる容器(からだ)
この5つの大きな要素「五大」
識=心
を入れて「六大」で人間の身体が
できているそうです。
(本文引用)
四大で出来た身体が、目で見たり、
耳で、鼻で舌で。。触ってみて
「空」が感じます。空はどう感じる
かというと、目が見たことを
「美しい」と感じたり、耳が聞いた
ことを「やかましい」と感じたり
します。そして空は、感じたことを
「識」に伝えて、判断を仰ぐのです。
「道理にかなっている」とか、
「そいつは無理だ」とか分別するの
です。
(中文省略)
みんな宇宙の塵が寄り集まってでき
あがったものが、自分の身体なの
です。「おれは宇宙の塵か。。。」
と自問自答をしてみます。
そう思って身の回りを見回してみる
と、娘とじゃれあっている三毛猫も
ぬいぐるみの犬も、水槽の中の金魚
も、いや台所のゴミまでもが自分と
同じように大切に見えてくるのです。
(引用ここまで)
なるほど。。。
台所のゴミまで。。。には、私自身
修行が足りなさ過ぎるかも知れませ
んが、自分自身が自然の一部だとい
う自覚があった方がいいのですね。
そうおもって、新幹線の駅などで
ペットボトルなどをキッチリ分けて
捨てている人たちを見ると
「いいな~」と嬉しくなってきます。

Posted by 森 孝仁 at 07:35│Comments(0)
│ルビー