プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年08月05日

ルビー色のクロマニヨン人の骨???

ルビー色の骨?

ドルドーニュ地方から発掘されたクロマニヨン

の人骨が、赤土が主原料の赤い顔料で

塗られていたそうです。

4.2万年前に生きた人間の祖先は何を考えて

骨を赤く塗ったのでしょうか?

どうも魂が肉体という器に戻ってこられる

ように死者を生命の液体である血の色(赤)

を残しておいたと考えられているそうです。

この時代に火葬していたのかどうかは分かり

ませんが、私は、白い骨になったしまった

ちょっと前まで仲の良かったパートナーや

親類をみて寂しかったのでは?

そして、かわいそうなので素直に赤く塗って

あげたかっただけ?なのではないでしょうか? 

どちらにしろルビー色は生命の4万年

以上前から生命の象徴でした。

写真は、ひょうきんなTシャツ

アディダスではなく、アイです。

そうでしたね、アイのマークはルビー色でした。

ルビー色のクロマニヨン人の骨???

同じカテゴリー(ルビー)の記事画像
なぜ3本のリングなのか?
ルビーの結婚指輪は、これからトレンド
赤い服は、心の安らぎ
ルビー色のハートにはパワーがある
ルビーの年輪
新しいルネッサンスは京都から
同じカテゴリー(ルビー)の記事
 なぜ3本のリングなのか? (2009-11-27 20:09)
 ルビーの結婚指輪は、これからトレンド (2009-11-27 13:26)
 赤い服は、心の安らぎ (2009-11-27 06:25)
 ルビー色のハートにはパワーがある (2009-11-26 05:48)
 ルビーの年輪 (2009-11-25 21:41)
 新しいルネッサンスは京都から (2009-11-25 07:47)

Posted by 森 孝仁 at 06:19│Comments(0)ルビー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。