プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年08月02日

ルビー色がお守りの色になったわけ

ルビーのインクルージョンなのか?

(インクルージョンとはルビーの

内包物で、私たちがどこからやって

きたルビーなのかを見分ける手がか

りにするもの。結晶や成長した跡等)

昨夜遅く、友人の自宅でバーベキュー

をしていたので立ち寄った時の写真

です。夜の炭火ですが、これがルビー

を顕微鏡でみた時とよく似ていました。

よく、ルビーの色は原始人が大型の

肉食動物に襲われることを怖れていた

時代、弱かった人間を守った炭火の色

だといわれます。

何十万年も昔から人々を守り続けて

きた「ルビー色」。。。

いまでも、日本の神社仏閣はもちろん、

世界中で護符の色として私たちを守り

続けてくれています。

ルビー色がお守りの色になったわけ

同じカテゴリー(ルビー)の記事画像
なぜ3本のリングなのか?
ルビーの結婚指輪は、これからトレンド
赤い服は、心の安らぎ
ルビー色のハートにはパワーがある
ルビーの年輪
新しいルネッサンスは京都から
同じカテゴリー(ルビー)の記事
 なぜ3本のリングなのか? (2009-11-27 20:09)
 ルビーの結婚指輪は、これからトレンド (2009-11-27 13:26)
 赤い服は、心の安らぎ (2009-11-27 06:25)
 ルビー色のハートにはパワーがある (2009-11-26 05:48)
 ルビーの年輪 (2009-11-25 21:41)
 新しいルネッサンスは京都から (2009-11-25 07:47)

Posted by 森 孝仁 at 19:55│Comments(0)ルビー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。