プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年07月22日

赤は特別な所に多い

中国はとにかく赤がお好きな国

の様です。

めでたい色の代表格だと中国の

友人が教えてくれましたが、

その理由は、当たり前すぎて

科学的に説明できる人はいない

よ。。との事。伝統的なものだ

そうです。

そして、その友人が、ほら。。

あの神様の「おでこ」にも

赤でしょ。。。

本当です。

ミャンマーのポパ山(仏教の

聖地)に行った時にも、お釈迦

様のおでこにルビーがついてい

たのを思い出します。

。。。そうだ。

赤信号も赤です。

仏教界の袈裟の色は普通紫です

が、聞いた話によると最高位は

赤だそうです。

赤。。朝一番に赤を見ると

一日のスタートがパワフルにな

ります。

周りを見渡してみて下さい。

大切な所に赤は多いはずです。

赤は特別な所に多い

同じカテゴリー(ルビー)の記事画像
なぜ3本のリングなのか?
ルビーの結婚指輪は、これからトレンド
赤い服は、心の安らぎ
ルビー色のハートにはパワーがある
ルビーの年輪
新しいルネッサンスは京都から
同じカテゴリー(ルビー)の記事
 なぜ3本のリングなのか? (2009-11-27 20:09)
 ルビーの結婚指輪は、これからトレンド (2009-11-27 13:26)
 赤い服は、心の安らぎ (2009-11-27 06:25)
 ルビー色のハートにはパワーがある (2009-11-26 05:48)
 ルビーの年輪 (2009-11-25 21:41)
 新しいルネッサンスは京都から (2009-11-25 07:47)

Posted by 森 孝仁 at 07:19│Comments(0)ルビー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。