2008年08月23日
ジュエラー インタージェムの佐藤社長
昨夜は仙台市で、インタージェムさんへ立ち寄らせていただき、
先輩ジュエラーの佐藤社長に色々とジュエラーについてご指導いただきました。
佐藤社長といえば、日本ジュエリー協会の推し進めるジュエリーコーディネーター
の部会長です。
広められている、ジュエリーコーディネーターとは、鑑定鑑別はもちろんのこと
文化、歴史、また周辺の情報に詳しくなる資格、そういえば、モリスの社員は
皆持っています。
押し掛けたのに、お御馳走になってしまい、しかも忘れられないアドバイスをいただきます。
「ジュエラーって格の高い仕事なんだよ。。。信用が一番大切でしょ。。
それにスマートじゃないと。。。」
カメオ、リングをさりげなくお召しになられている、佐藤社長ご自身が、かっこよいのです。
そういえば以前、社長ご自身が「オレも育ててもらったんだよな~」と言われていたのを思い
出しました。
いまは、私たちが育てていただいているわけです。ありがとうございます。
。。。というわけで、ご指導いただくだけ頂いて、そのうえ、御馳走になってしまいました。
それにしても、ジュエラーとは、いい仕事だな。 。。。御馳走していただけるから。という意味
ではなくて。
そういえば、先日、お会いした山岸社長も、ジュエリーコーディネーター1級をお持ちでした。

先輩ジュエラーの佐藤社長に色々とジュエラーについてご指導いただきました。
佐藤社長といえば、日本ジュエリー協会の推し進めるジュエリーコーディネーター
の部会長です。
広められている、ジュエリーコーディネーターとは、鑑定鑑別はもちろんのこと
文化、歴史、また周辺の情報に詳しくなる資格、そういえば、モリスの社員は
皆持っています。
押し掛けたのに、お御馳走になってしまい、しかも忘れられないアドバイスをいただきます。
「ジュエラーって格の高い仕事なんだよ。。。信用が一番大切でしょ。。
それにスマートじゃないと。。。」
カメオ、リングをさりげなくお召しになられている、佐藤社長ご自身が、かっこよいのです。
そういえば以前、社長ご自身が「オレも育ててもらったんだよな~」と言われていたのを思い
出しました。
いまは、私たちが育てていただいているわけです。ありがとうございます。
。。。というわけで、ご指導いただくだけ頂いて、そのうえ、御馳走になってしまいました。
それにしても、ジュエラーとは、いい仕事だな。 。。。御馳走していただけるから。という意味
ではなくて。
そういえば、先日、お会いした山岸社長も、ジュエリーコーディネーター1級をお持ちでした。

Posted by 森 孝仁 at 14:30│Comments(1)
│ジュエラー
この記事へのコメント
私もジュエラーや鉱物学をやっている人は格の高い仕事をしている人だと思います。
特に欧州ではミネラリスト(鉱物学)はどこか貴族的な趣味があるように思います。
宝石店の中にはどうしようもないような石を口先だけでお客に売っているところがあるのもまた事実です。
品質の良い物を適正価格で売る、そうして何より肝心なのは消費者がもっと賢くなることが一番肝要だと思います。
特に欧州ではミネラリスト(鉱物学)はどこか貴族的な趣味があるように思います。
宝石店の中にはどうしようもないような石を口先だけでお客に売っているところがあるのもまた事実です。
品質の良い物を適正価格で売る、そうして何より肝心なのは消費者がもっと賢くなることが一番肝要だと思います。
Posted by gardening at 2008年08月23日 18:02