プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年08月05日

美ヶ原、霧ヶ峰。。。松本のつるさん

昨日は、ソムリエ。。。今日はジュエラー。。

美ヶ原、霧ヶ峰、三才山トンネルを超えると軽井沢、菅平。。

夏は最高の長野県松本市のジュエラーと言えば「つるさん」

こと「ジュエリーサロン鶴」の鶴木さん。

尊敬するジュエラーの先輩ですが、お店は何と「蔵」。。。。

明治時代に建てられた本物の蔵です。 渋いね~。

鶴さんはブライダルリングが得意な、とても気さくなジュエラー。

気さくだけども、経験豊かなジュエラーですので、

一生使う「ブライダルリング」は、つるさんみたいな、

プロにご相談されるのがおすすめです。

尊敬する しぶい「ちょいワル」 おやじです。

美ヶ原、霧ヶ峰。。。松本のつるさん

同じカテゴリー(ジュエラー)の記事画像
モリスの文化。。。
モリスブライダルのお話を聞いてみて下さい。。。。
感性が磨かれる贅沢な空間
ヨーロッパ宝飾芸術の著者 山口先生のご自宅で。。。
茶道の先生より頂く気づき
火焔土器に感じる人の感性
同じカテゴリー(ジュエラー)の記事
 モリスの文化。。。 (2009-11-26 19:29)
 モリスブライダルのお話を聞いてみて下さい。。。。 (2009-11-11 06:54)
 感性が磨かれる贅沢な空間 (2009-10-31 19:48)
 ヨーロッパ宝飾芸術の著者 山口先生のご自宅で。。。 (2009-10-29 16:35)
 茶道の先生より頂く気づき (2009-10-28 09:18)
 火焔土器に感じる人の感性 (2009-10-25 06:01)

Posted by 森 孝仁 at 20:15│Comments(0)ジュエラー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。