プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年07月06日

モリスのビジョン

ビジョンといえば。。。

「モリスは、国際的に通用する

モリスルビーという宝石のブランド

をつくり、持つ人が、「モリスルビー

も結構いいね~」と宝石ルビーを

持って幸せになる方を増やすこと

です。」

「だからモリスは、自分たちが持っ

ていたい宝物を探し、お届けする

プロフェッショナルになる」

って、

言うのは簡単でしょ。

でもやるには時間がかかりますし、

だれも信じてくれないし。。



それでも今から9年前に、

「。。。」と宣言して始まりました。

そして、



ミャンマーに会社ができて

ミャンマーにルビー研究所ができて

ミャンマーに鉱山の採掘権を

パートナーと取得して

日本に法人をつくって

京都三条にモリス本店をつくって

京都三条に工房をつくって

上海梅龍鎮広場にお店を出して

スイスの鑑別機関にいって

アメリカの宝石鑑別機関と協力し

宝石学会(東京大学)でルビーに

ついて発表して

モリスブライダルを発表して

有名百貨店もモリスルビーを使って

いただけるようになって、



結構、形になってきました。

今ではルビーに関してはスーパー

ブランドも全然怖くありません。



いよいよ。

あと1年で10年間我慢したことに

なります。



「10年でスタートラインに立ってやる」

と数名の仲間とともにスタートした

モリスですが、何とかここまで辿り

着けたのは、モリスの同志がいる

からです。

何もなかったモリスですが、

人だけには恵まれています。



猛者が集まって来てくれるのが

自慢です。

志だけ高くて弱小だったモリスは、

あっちこっちでいじめられましたが、

「10年間は黙って我慢しようぜ」

といって皆、頑張ってくれました。



ビジョンでは、もうすぐブレーク

します。

皆さん、モリスのファンになって、

お高くなる前にルビーのオーナー

になっておいて下さいね。

宜しくお願いします。



写真は、何百キロもつづく鉱山への道です。

モリスのビジョン

同じカテゴリー(同志、知人)の記事画像
ミャンマーの同志
ルビー以外の京都三条のおすすめ
ミャンマーでも、「今日も一日。。。」
ジュエリーフェアーでお世話になった方々
一流トレーナー かッちゃん先生
モリスルビー調査隊
同じカテゴリー(同志、知人)の記事
 ミャンマーの同志 (2009-11-26 21:28)
 ルビー以外の京都三条のおすすめ (2009-10-26 15:24)
 ミャンマーでも、「今日も一日。。。」 (2009-10-10 05:44)
 ジュエリーフェアーでお世話になった方々 (2009-09-03 22:45)
 一流トレーナー かッちゃん先生 (2009-06-21 08:07)
 モリスルビー調査隊 (2009-06-17 21:26)

Posted by 森 孝仁 at 21:47│Comments(0)同志、知人
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。