プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年04月18日

ゆず。。広東省からやってきた特大

上海で、広東省から来た友人と会ったときに

いただいた「ゆず」です。

何でも自宅の庭でなっていたそうです。

はじめは、はっさくかな?と思っていたのですが、

説明を聞くとどうも違う。

そこで、漢字で書いていただきました。

「柚」だそうです。 「柚」と書けば通じます。

こんな大きいゆずを見たのは初めてだったのですが、

お味はまろやかで、甘くて美味しいのです。

香りもゆずでした。

ゆず。。広東省からやってきた特大



同じカテゴリー(料理)の記事画像
お茶をたべる??福寿園さんの「ひろ葉」
Le Paysan 野菜だけのフレンチに感動
同じカテゴリー(料理)の記事
 お茶をたべる??福寿園さんの「ひろ葉」 (2009-10-05 06:15)
 Le Paysan 野菜だけのフレンチに感動 (2009-03-27 08:36)

Posted by 森 孝仁 at 17:46│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。