2009年02月21日
預かった宝物
大阪のジャパンジュエリービジネススクールで、
ジュエラーの研究会がありました。
「諏訪貿易の会長 諏訪恭一氏」「日独宝石研究所
の古屋氏」のご講演がありました。
その中で、もっとも心に残った言葉が、
「宝石は大自然が創造したものですから、私たち
人間が所有できるものではないですね。ジュエラーは
その宝石を預かっているのです」というものです。
何度か、この言葉を諏訪会長からお聞きしているものの
お聞きするたびに、この言葉の重みを感じます。
写真は、橋本コレクションからアメリカのスタールビー
を使ったリングです。

ジュエラーの研究会がありました。
「諏訪貿易の会長 諏訪恭一氏」「日独宝石研究所
の古屋氏」のご講演がありました。
その中で、もっとも心に残った言葉が、
「宝石は大自然が創造したものですから、私たち
人間が所有できるものではないですね。ジュエラーは
その宝石を預かっているのです」というものです。
何度か、この言葉を諏訪会長からお聞きしているものの
お聞きするたびに、この言葉の重みを感じます。
写真は、橋本コレクションからアメリカのスタールビー
を使ったリングです。

Posted by 森 孝仁 at 08:45│Comments(0)
│今日の出来事