プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年12月20日

本当に大切なものがわかる。。のは

あなたの命は明日までです。。。といわれたら?

人は、何か極端な体験をしたり、大変な思いをしたとき

本当に大切なものが感じられるのではないでしょうか?

不思議なことにアメリカワールドトレードセンターの

事件の後、しばらくはニューヨークで結婚する人の数が

劇的に増えたそうです。

思い出したくないひどい事件でしたが、大変な困難に

直面した(人の死に直面した)ことで、本当に大切な

ことが感じられたのかもしれません。

阪神大震災の時も、結婚は延期されなかった人が多い

と聞いています。

平へい凡々とした毎日の中で忘れかけていること

「私たちの命は限りある」ことを思い出したら。。。

今日もウキウキ、ドキドキした一日になるのでしょう。

写真は、橋本コレクションから、ヨーロッパ中世の

ビザンチン時代のエメラルドリングです。

橋本コレクションの素晴らしいのは、背景にある協会

のデザインがこのリングのデザインにどのように影響を

与えているのか垣間見ることができることころです。

橋本氏、諏訪会長をはじめ、宝官さん、末永さんの

研究の賜物です。

本当に大切なものがわかる。。のは

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
感謝です。
いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
いつものブログは。。
日本装身具史の著者 露木宏先生を訪ねて
ルビー色した阿修羅像 奈良興福寺
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 感謝です。 (2009-12-03 07:21)
 いつもありがとうございます。 (2009-12-02 12:04)
 ありがとうございます。 (2009-12-01 12:15)
 いつものブログは。。 (2009-11-30 06:41)
 引っ越しました! 新しいブログを宜しくお願いします。 (2009-11-28 13:45)
 日本装身具史の著者 露木宏先生を訪ねて (2009-11-16 22:57)

Posted by 森 孝仁 at 17:00│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。