プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年07月16日

建物もジュエリーと同じかも。。。

伊勢丹が入っている、上海梅龍鎮広場。

モリス上海が、入っているショッピングモールですが、

このところ3ヶ月間、特に外装の改装工事中を続けています。

10数年前だと、最新鋭の建造物だっただろう梅龍鎮広場も

お隣にドンドン高層ビルが建ってきたので、お化粧直しだけでも。。。

ということなのでしょうか?

でも、100年前の「上海バンド地区」の建物はいまでも、「現役バリバリ」。

。。あっ。そうか。 万里の長城なんかもっと知名度の高い、「現役バリバリ」

新しいものは、10年ぐらいたつと「古くさく」なって、100年ぐらい経つと

「特別な価値」が出てきます。

それが、1000年単位になると。。。「すごい」ことになります。

考えてみると意外とジュエリーと似ています。

「ずっと。。。ずっと。。。一つのものと時間を過ごす」ところに意味があるのでしょうね。

建物もジュエリーと同じかも。。。


Posted by 森 孝仁 at 07:17│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。