プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2007年12月06日

日本の美。。。誇りに思います

スイスのチューリッヒ空港で見たジュエリーのディスプレイ。。。

金の屏風を思わせるディスプレイのバック。

欧米人が憧れる「日本の美」。

日本の美。。。誇りに思います

何となく雰囲気が「日本」です。

以前にラスベガスのジュエリーショーで、ルイ カルティエの時代から

カルティエのジュエリーをつくっている家系の職人さんにお会いしたことがある

のですが、モリスのリングを見て「!!!!」びっくりされていました。

左右非対称なのです。メインストーンが、真ん中にない。。。けど、バランスがとれている。

「これは、ジャポンのやつですな。。。」と絶賛していました。 嬉しかったのは、

「このルビーはモゴックのものですか?」とルビーの産地にまで言及されたこと。。。

。。。でそのリングは? 現代の名工「丸川 隆英先生」につくっていただいたリングです。

日本の美。。。誇りに思います

そろそろ、茶道ではないですが、日本の美意識が素晴らしいジュエリーをつくり、

世界中の方々に見ていただく時期ではないでしょうか?


Posted by 森 孝仁 at 15:39│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。