プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年01月09日

ヤンゴンをちょっとご案内。。。。

ヤンゴンは、バンコクから飛行機で約一時間のつい最近までミャンマーの首都だったミャンマーの

入口です。昨年に、空港も新しくなり観光客で賑わっています。

さて。。。ヤンゴンには、シュエダゴンバゴダ(バゴダとは、ミャンマーのお寺)、ス―レーバゴダを

はじめ寝釈迦像があったり。。。とやはり仏教中心の見どころがたくさんあります。

でも、妙に観光地化していないので、地元の方と一緒にお参りしている感覚です。

これは、シュエダゴンバゴダの東の入り口。。です。こま犬がちょっとひょ~きん。

ヤンゴンをちょっとご案内。。。。

お寺が多いので、町中お坊さんだらけです。

ヤンゴンをちょっとご案内。。。。

。。。修行の邪魔をしてはいけないのですが、話しかけると、とても、とても気さくです。

ヤンゴンをちょっとご案内。。。。

頭を丸めているので、暑い日は、こうやって袈裟をバンダナ代りにしているお坊さんの姿は、

日常的な景色です。

そして、外国人が必ず行く「ボージョーマーケット」(アウンサンマーケットともいいますが)

は、ミャンマーの特産品を日本人が聞いたら「えっ?」っと思えるような値段で買うことができます。

ヤンゴンをちょっとご案内。。。。




Posted by 森 孝仁 at 09:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。