2008年02月09日
ルビーの見分け方。。。①
せっかくルビーを専門にしているので。。。
何回かに分けて、皆さんにルビーの見分け方を。
まずルビーは、伝統的に宝石の王様として君臨してきましたので、
合成石の種類が一番多く、処理改良方法も数多いのが特徴です。
やりがいがありますよ!

まずは。。。
目の前の赤い石がルビーかどうか?
日本で買う分には、まずコランダムだと思いますが。。。
人工合成ルビー、類似石(スピネル、ガーネット、ルべライト、レッドベリルなど)、
模造石(ガラス、プラスチックなど)があります。
人工合成ルビーに関しても、宝石の中でルビーが一番種類が多いから大変です。
(人工合成の種類が多いのも宝石らしいですね。。。)
私の場合は、ルビーかどうか見分けるのに、二色鏡を使って、その窓から見える
レッドとピンクの二色がはっきりと確認できればルビー。
一番ややこしいスピネルとは、これで見分けられます。
ただ、人工合成ルビーには、全く使えないので悪しからず。。。
人工合成ルビーの見分け方は次回。。。
二色鏡は、全宝協さん、中宝研さんなどで入手できます。
。。。小野商会さんでも手に入るのでは。。。
一度試してみてください。
何回かに分けて、皆さんにルビーの見分け方を。
まずルビーは、伝統的に宝石の王様として君臨してきましたので、
合成石の種類が一番多く、処理改良方法も数多いのが特徴です。
やりがいがありますよ!

まずは。。。
目の前の赤い石がルビーかどうか?
日本で買う分には、まずコランダムだと思いますが。。。
人工合成ルビー、類似石(スピネル、ガーネット、ルべライト、レッドベリルなど)、
模造石(ガラス、プラスチックなど)があります。
人工合成ルビーに関しても、宝石の中でルビーが一番種類が多いから大変です。
(人工合成の種類が多いのも宝石らしいですね。。。)
私の場合は、ルビーかどうか見分けるのに、二色鏡を使って、その窓から見える
レッドとピンクの二色がはっきりと確認できればルビー。
一番ややこしいスピネルとは、これで見分けられます。
ただ、人工合成ルビーには、全く使えないので悪しからず。。。
人工合成ルビーの見分け方は次回。。。
二色鏡は、全宝協さん、中宝研さんなどで入手できます。
。。。小野商会さんでも手に入るのでは。。。
一度試してみてください。
Posted by 森 孝仁 at 23:17│Comments(0)