プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2008年02月18日

ルビーの見分け方。。。のベースはJBS

ルビーの見分け方。。。JBS宝石品質判定では。。。

ここまで、説明してきたルビーの見分け方は、JBS宝石品質判定がベースになっているとは

申し上げたとおりですが。。。

まとめると

1)宝石種
2)原産地
3)処理の有無
4)美しさ
5)色の濃淡
6)欠点
7)サイズ

で品質を見分けようというものです。

一度JBSに行ってみては如何でしょうか?

ルビーの見分け方。。。のベースはJBS

本物の宝石のサンプルがたくさんあり、サンプルを見せてもらうだけでも勉強になります。

実は、モリスを創業した当時、妻子もいる私は、JBSの学校には行けず、宝石品質判定の

セミナーだけで始めましたが、お陰さまで「ルビーの品質」だけは、いままでどこの、誰にも

負けていません。

。。。畠先生ありがとうございます。

というわけで、ビジネスを考えられている方の宝石の勉強には

大阪のジャパンジュエリービジネススクールの宝石品質判定

が一番いいと思います。

「よいしょ」 ではありません。









Posted by 森 孝仁 at 19:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。