2009年11月13日
アホは神の望み???
村上和雄教授(筑波大学名誉教授)は
遺伝子(DNA)の研究では世界的権威。
その村上教授の「アホは神の望み」と
いう本を読んでみました。
P199に書かれていた文章に感動しました
のでご紹介します。
引用ここから)
一つ、心にとどめておいていただきたい
のは、目に見えるものだけを信じるあま
り、目に見えないものは「存在しない」
と切って捨てないことです。生命思考の
観点からは、命にとって大事なものほど
目に見えないものかもしれない。。。。
そうした想像力の余地を残しておくこと
は、私たちの思考に幅や余裕を与え、
生や命を充実させてくれるはずだからで
す。(引用ここまで)
とあります。
私たちモリスが仕事でいつもお客様に
お伝えしたいメッセージは、
「ルビーは愛の色」です。
目に見えないものですが、大切にして
行きたいなと改めて思います。
「ミャンマー産の無処理で美しいルビー
だけしかやりません」
「ルビーは愛の色なのでモリスルビー
でブライダルリングをつくって
ブライダルリングの定番にします」
と言ったら。。「アホや。。」と
お褒め? いただいておりました
ので、この本のタイトルが気になって
思わず買ってしまいました。

遺伝子(DNA)の研究では世界的権威。
その村上教授の「アホは神の望み」と
いう本を読んでみました。
P199に書かれていた文章に感動しました
のでご紹介します。
引用ここから)
一つ、心にとどめておいていただきたい
のは、目に見えるものだけを信じるあま
り、目に見えないものは「存在しない」
と切って捨てないことです。生命思考の
観点からは、命にとって大事なものほど
目に見えないものかもしれない。。。。
そうした想像力の余地を残しておくこと
は、私たちの思考に幅や余裕を与え、
生や命を充実させてくれるはずだからで
す。(引用ここまで)
とあります。
私たちモリスが仕事でいつもお客様に
お伝えしたいメッセージは、
「ルビーは愛の色」です。
目に見えないものですが、大切にして
行きたいなと改めて思います。
「ミャンマー産の無処理で美しいルビー
だけしかやりません」
「ルビーは愛の色なのでモリスルビー
でブライダルリングをつくって
ブライダルリングの定番にします」
と言ったら。。「アホや。。」と
お褒め? いただいておりました
ので、この本のタイトルが気になって
思わず買ってしまいました。

Posted by 森 孝仁 at 06:41│Comments(0)
│今日の出来事