プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年11月06日

ルビーと一緒に瀬戸大橋を渡って

昨日は、瀬戸大橋を渡って一路、香川県へ

香川県といえば「讃岐うどん」

「金毘羅さん」(神社)

空海さんのお寺「善通寺」などが

有名ですが、実は古いお魚や虫など

原始的な生物が生き残っていることでも

有名です。

その香川県の西側「庄内半島」は

おすすめです。

鯛、ハマチが美味しく、景色がきれいです。

半島の先端近くに「箱」(はこ)と

いう地名がありますが、浦島太郎が

箱を開けたところといわれています。

。。。そうです。昨日は香川県に

モリスブライダルの特約店様の説明

に行きました。

香川県でも「ほかほか家庭円満」が

広がれば良いなと思います。

ルビーと一緒に瀬戸大橋を渡って

同じカテゴリー(今日の出来事)の記事画像
感謝です。
いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
いつものブログは。。
日本装身具史の著者 露木宏先生を訪ねて
ルビー色した阿修羅像 奈良興福寺
同じカテゴリー(今日の出来事)の記事
 感謝です。 (2009-12-03 07:21)
 いつもありがとうございます。 (2009-12-02 12:04)
 ありがとうございます。 (2009-12-01 12:15)
 いつものブログは。。 (2009-11-30 06:41)
 引っ越しました! 新しいブログを宜しくお願いします。 (2009-11-28 13:45)
 日本装身具史の著者 露木宏先生を訪ねて (2009-11-16 22:57)

Posted by 森 孝仁 at 07:49│Comments(0)今日の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。