プロフィール
森 孝仁
森 孝仁
ルビーしかやらない。。けど、ルビーにはうるさいジュエラー「モリス」。
 「京都から世界に通用するハイエンドジュエリーブランド」をつくろうと。。。
気づいたらミャンマー、京都、中国、アメリカ。。。「多国籍ジュエラー」になっていました。
にほんブログ村 海外生活ブログ ミャンマー情報へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 天然石・パワーストーンへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 京都情報へ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2009年10月11日

ルビーの結婚指輪 ギメルリング つづき1

前回に続いて、橋本コレクションの

ギメルリングについて。。

とても、興味深い指輪なのでもう少し

深く見てみたいと思います。

2本がセットになっているからギメル

(双子)リングと呼ぶのですが、

写真の通り、2本に分かれ、ベゼルの

下に人形が2体飾られています。

生きてる人間を表す人形と、骸骨に

なって死んでいる人形がそれぞれ1体

づつ入っていますが、これは

「死ぬまで一緒」なのか? つよい

メッセージを感じます。

結婚する時に「死」をも意識させる

モチーフを使う心境というものは

どの様なモノだったのでしょうか?

ルビーのついている側には生きた

人間の人形が入っていました。

やはり、「生命の象徴」なのでしょう。

ルビーの結婚指輪 ギメルリング つづき1


Posted by 森 孝仁 at 06:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。